「間違った勉強法で時間を無駄にしたくない。。。」
TOEICの勉強法をネットで調べると様々な方法がヒットします。
音読、シャドーイング、リピーティング、ディクテーション、、、etc
TOEICの勉強法には絶対の正解はないですが、避けたほうがいい勉強法はあります。
そこで、筆者がTOEIC800点を取得するまでに後悔していることを3点紹介します。
じゃあ実際にどうすればよかったのか?という問いについても書いています。
これからTOEIC800点を目指す方はぜひ参考にしてみてください!
この記事を書いた人
●働きながらTOEIC915点取得(大学時はMax800点)
●セブ島での1か月短期留学経験
●東北大理系院卒 ⇒ 東証プライム日系メーカー(転職1回)
●30歳1児の父
TOEIC専用の単語集を使用しなかった
これで万事解決です。
TOEICに出てくる単語はある程度決まっています。
TOEICのスコアメイクが最優先なら、TOEIC専用の単語帳の方が圧倒的に効率がいいです。
筆者がTOEICの勉強で最初に使った単語帳はDUO3.0でした。
大学受験に使っていたため手元にあり、改めて単語帳を買うのももったいないと思ったからです。
時を戻せるなら全力で阻止したいです。
とても後悔しています。
DUO自体はとても良い参考書ですし、英語の基礎力を身に着けるにはもってこいです。
この単語帳のおかげで大学受験を乗り切ることができました。
ただ、TOEIC専用の単語帳ではないです。
せっかく単語を覚えても、TOEICの試験で出てくる頻度が少なく効率的ではありませんでした。
筆者は途中からDUOから金フレに切り替えて800点を超えました。
ちなみに、900点以上を目指す方は、黒のフレーズまでやることをおすすめします。
最初に発音の勉強をしなかった
今思うと、TOEICに発音と音声変化(リエゾン)の勉強は必須でした。
発音記号・発音方法がわからないと、単語を覚える時、なんとなくの音で記憶してしまいます。
なんとなくの音記憶なので、実際のテストでも音声理解に一瞬のラグが生まれます。
ラグが少しでも発生してしまうと、パニックになりもう何言っているかわからない状態です。
特にPart1,2では、可能な限り全文聞き取ることが望ましいので、ラグの発生は命取りです。
音声変化(リエゾン)とは、一定の条件に当てはまるとき、発音の省略ができるルールです。
具体例:Look at me (ルック アット ミー)は、(ルッカッミー)と発音します。
Look atではk(子音)とa(母音)の連結、atではt(破裂音)の離脱というルールが適用されています。
上記は一例で、ほかにも音声変化のルールは存在します。
このようなルールがわかっていないと、せっかく知っている単語でも違う単語に聞こえて、
何言っているかわからない状態になります。
以上の理由から、TOEICのリスニングには発音の勉強が必須です。
筆者は英語耳という参考書を使って学習しました。
TOEICに関係のない勉強をやりすぎた
TOEICのスコアメイクが最優先なのであれば、まずはTOEICの勉強に専念することをお勧めします。
筆者は、TOEICのスコアが伸び悩んだ時に、気分転換に、公式問題集の勉強を減らして、
オンライン英会話と海外ドラマでの英語学習を始めました。
一般的な座学っぽくないので、公式問題集を使った勉強よりも断然楽しかったです。
ただ、今振り返ると、TOEICのスコアメイクという観点では非効率的でした。
※もちろん何もやらないよりは、はるかに良いのですが。。。
勉強した気分を味わっていただけで、TOEICのスコアメイクから逃げていました。
結局オンライン英会話も途中でやめてしまい、英会話力も劇的に伸びるわけでもなく、
TOEICのスコアも上がらず、かなりの時間を無駄にしてしまいました。
皆さんには、私と同じような後悔をしてほしくないので、
まずはTOEICで目標スコアを突破することに専念いただきたいです。
目標の点数が取れたら、存分にほかの英語学習に取り組む時間ができますし。
まとめ
TOEIC800点取るまでに後悔している勉強法を3つお伝えしました。
・TOEIC専用の単語集を使用しなかった
・最初に発音の勉強をしなかった
・TOEICに関係のない勉強をやりすぎた
上記の解決案がこちらです。
単語
現状スコア:600点未満の方は、銀のフレーズ
現状スコア:TOEIC600点以上の方は、金のフレーズ
発音
「英語耳」という参考書で勉強
TOEICに絶対的な勉強法は存在しませんが、避けるべき勉強法はあります。
せっかく貴重な時間を投下して勉強するので、
ぜひ本記事の勉強法を参考にして、今後の英語学習に役立ててみてください!
コメント